草木も眠る丑三つ時

十二支を使って時間を表すやり方には
「定時法」と「不定時法」の2種類がある*1


・「定時法」
 「子」の開始が23時と0時にはじまる物の2説?ある


・「不定時法」

日の出36分前を明六ツ、
日の入り36分後を暮六ツとして
昼夜を各々6等分する。

暮六ツ→暮五ツ→暮四ツ→明九ツ→明八ツ→明七ツ→
明六ツ→明五ツ→明四ツ→暮九ツ→暮八ツ→暮七ツ→

九ツ≒12時?
暮九ツ=子の刻?

(日の出、日の入りの基準は京都、太陽の中心が地平線下7度21分40秒の位置)

定時法を使えば楽そうだけど
それだとつまらないので、不定時法を使いたいなぁ


……問題は日の出、日の入りの時刻を調べることかな?
あとは計算式で何とかなりそうだ

*1:時代や地域で変わってくるようですね